台風はいつも突然なんだよね
6日、7日と石垣島に襲いかかっている台風8号。
今回はちょっと油断していたなぁ。
4日の時点では那覇から宮古の間をとおると思っていたし、そんなに発達するとも思っていなかったんだよね。
5日の朝の時点でも石垣島を掠めそうだなぁとは思っていたけど、「まあ、軽~く、さくっと通過してくれそうだし、要注意の日は7日だよなぁ」なんて呑気に構えていたりして。
ところがどっこいお昼あたりからなんか石垣島直撃の可能性がズンズン高まり「やばいかも」と思い出し、夕方から慌てて台風対策を始めたのでした。
それでもまさか6日から飛行機が全便欠航になるとは思っていなかったよなぁ。。。
結局、6日、7日と石垣島を発着する飛行機は全便欠航し、大荒れの天気となっているのでありました。。。
写真の光景は5日時点のもの。風はたいぶ上がってきてはいたけれど、すっごい気持ちのいい空と海でまさかこの翌日から大荒れになるとはなかなか思えないよね。
台風はいつも突然なのでありました。
« 北よりの風だけど暑い!! | トップページ | いつもの夏に »
「3. 石垣島の日々の生活」カテゴリの記事
- 潮が引いた海辺にて(2011.04.03)
- 新緑を撮影しよう(2011.02.05)
- 安物買いの銭失いとはまさにこのことか。。。(2011.01.30)
- 珍しく日差しが(2011.01.25)
- 寒いですねぇ(2011.01.18)
昨日、宮古島から石垣八重山方向に台風直撃とニュースでやってて心配してました!今回は停電はあったけど被害はあまりになかったとうかがい一安心しました。が、後始末とか大変なのでは?松山は瀬戸内海と西日本最高峰石鎚山のおかげで台風きても大したことないので。大変さは想像の粋をでませんが。お身体気をつけて下さい。滞在中に台風来たらお手伝いします足手まといだとおもいますが(笑)。もう、ひと月後位です。毎日はやいです!では
投稿: 8944゛ | 2009/08/07 18:55
今回は何と言っても飛行機が2日間丸々欠航してしまったのが一番の被害では。石垣島にこられる方も帰られる方も本当に大変だったと思います。今日乗れなかった人もいるようですし。
今日は後片付けは半分ほど進みました。まだけっこう風がふいているのですよねぇ。残りは明日の仕事です。ヤレヤレ
投稿: take | 2009/08/08 22:46
はじめてコメします。
台風突然ですね。笑
暴風域を抜けた今でも台風っぽいのはなんでかな??
でも最近の台風にしてはそんなに大きくなかったですね。
これから秋にかけて大きいヤツが来ると思うのでいつ来てもいいようにしておきたいですね。
投稿: | 2009/08/09 00:09
今回の被害はたいしたことなさそうでよかったですね。
台風余波は東京湾にまで来てました^^
アクアラインが800円になって確実に人が千葉に増えてますww
投稿: とたみん | 2009/08/09 00:36
はじめまして
今回の強風域は広いですねぇ!!
昨日の時点でも漁師さんはほとんど船をおろしていないですものねぇ。。
あんまり大きいのはちょっと遠慮したいかも。。
とたみんさん
本州も今夏は天候不順で大変ですね。お怪我などなさらないよう気をつけてくださいね。
アクアラインがそこまで安いと木更津経由で房総を楽しみたいかもvvv
投稿: take | 2009/08/11 10:51