秋の気配
「秋の気配」という言葉から「港の見える丘公園」を思い出す人は、熱心な某音楽グループのファンだった人か、思い出すと舌噛んで死んじゃいたくなるくらい恥ずかしい気分になる青春を送った人じゃないだろうか。
僕はその両方に該当するんだけど、だいたいこんなセンチメンタルなことを思うこと自体、いやぁ~、夏が終わって季節は巡っているんですねぇ、ということなんだろう。
石垣島で僕が一番に「もうすぐ秋なんだなぁ」と感じるのは、あちこちに山積みされていたパイナップルが品薄になってきたときで、「もう秋なんだなぁ」と思うのは、店先にドラゴンフルーツが豊富に並んできたときかな。
とはいえ、南国石垣島は、まだまだ真夏日が続き、海が恋しい季節なんだけどね。
そうそう、マンタも秋は結構、でてくれるみたいだよ。
« お疲れ放出モード | トップページ | 陰気な楽しみ »
「2. 水中写真&石垣島生活」カテゴリの記事
- 台風の影響で一休み。。。(2011.08.05)
- アフター311(2011.03.22)
- あけましておめでとうございます(2011.01.01)
- 今度は腰を。。トホホ。。。(2010.07.25)
- ナミだけどナミじゃない(2010.07.15)
コメント
« お疲れ放出モード | トップページ | 陰気な楽しみ »
あれがあなたの好きな場所♪
中学生の時、そこに行ってみたいと思って、今はいつでもそこに行ける場所に住んでいます。
あんなオシャレな還暦さんになりたいですね^^
この夏は石垣に行けませんでした・゜・(PД`q。)・゜・
今月半ばにシパダンに行って参ります^^
投稿: とうどう夫 | 2008/09/04 21:14
さすが守備範囲が広いですねぇ
シバダン、まだ行ったことがありません。お魚三昧してくださいませ。
投稿: take | 2008/09/05 10:20
高校生のとき、某音楽グループの楽曲の中で『秋の気配』が一番好き!という女の子がいて、
随分とおとなびて見えましたが、
もしかしたら、その子にも「舌噛んじゃう」系の思い出があったのかもしれませんね( ̄ー ̄)ニヤリ
残暑お見舞い申し上げます(*゚ー゚*)
投稿: とうどう妻 | 2008/09/05 10:43
奥様、ご無沙汰しております。
触れられたくない過去は誰にでもあるのではないかと(汗...)
投稿: take | 2008/09/06 10:40